大阪のインテリアコーディネーター事務所、Office SPIRALの水田恵子です
富士山麓にある、「ふもとっぱらキャンプ場」で秋キャンプしてきました。
春のお花見キャンプ同様、今回もキャンプの達人チームにくっついて
正面に、富士山がドドンと見えまーす!
夕飯は、ダッチオーブンで焼く丸鶏。
90分かかるので、薪で火を起こしたらすぐに鍋をセット。
蓋の上にも炭を置いて、上からも加熱します。
日が暮れて、他のキャンパーさんたちの焚き木の明かりが点々と。なんともいい雰囲気です。
夕飯のもう一品。
アヒージョにカマンベールチーズを加えて、アヒージョフォンデュ。これ大好きなのです
炭で焼いたバゲットを添えていただきます!
火を囲んで語らう時間、人間の原始から続く本能を呼び覚まします。オレンジ色の炎、チラチラと揺れる様子、薪のパチパチはぜる音…。
火は、人間が文明の一番初めに扱えるようになったものですよね。火を扱えることが、人間と他の動物を分けた訳です。
火は、照明・調理のための熱・更には暖房と、さまざまな役割をしてくれたのです。
地面の上で起こした焚き火の火を見つめながら食事をし、暖をとり団欒する。
空間デザイン心理学®︎では、「人間も動物だ」と学びましたが、まさにキャンプは動物としての人間に戻れる機会なのかもしれません。
人間も動物なんだ、とそれを念頭に置くと、個々の好みはあるにしても、人間が空間に基本的には何を求めているのかが見えてきます。
インテリアコーディネーターなら、もっとおしゃれなキャンプ演出をするんじゃないの~と思われるかもしれませんが(;^ω^)、
わたし、過去に2度ほど行ったグランピングでは、この充実感は味わえなかったのです。
そして次の朝は、日の出を見るため早起きしました。
富士山の向こうから、日が昇るはずなのです。
日の出時間の少し前、5時15分ごろ。
テントの入り口を開けたら、こんな富士山が!
美しすぎて、文字通り、息が止まりました。
それから待つこと1時間。
空はすっかり明るくなっていましたが、富士山の稜線から、太陽が顔を出しました!
見ているうちに太陽はどんどん登ってきて、明るくなる。
と同時に、バーっと暖かくなったのには驚きました。太陽、偉大!
有難すぎる、富士山からの朝日の輝き。
太陽の光に顔を照らされていると、なんだか地球から祝福されているような気分になりましたよ。
2泊したので朝を2回迎えたわけですが、2回目の朝は曇りで、残念ながら、日の出は見れませんでした。
でも、こんな感じで朝ヨガをやってみました!
(左の椅子の上にiPadを置いて、YouTubeでヨガの動画を見ています)
ヨガは家で毎朝やるのですが、この日は、富士山と大地のエネルギーをいっぱい感じて、吸収することができました!
今回は生まれて初めて、テント、寝袋で2泊。
寒いと聞いていましたが、気温がさほど下がらなかったのに加えて、寝袋もテントもハイテク素材だったりして保温効果十分で、よく眠れました。
テントの中に「コット」(簡易ベッド)を置いて、その上に寝袋で寝るので、地面の凸凹も気になりません。
LEDランタンを吊るしたり、枕元に置けば、普段と違う癒しの灯りになります。
この辺りは、動物よりもちょっと進化した装備。
正直、原始の状態そのままでは今の私たちは過ごせませんから、助かりますね
昼間はキャンプ場を抜け出し、白糸の滝を見に行きました。
本当に白い糸のように、細い滝の流れが幾筋も流れ落ちていて、とても不思議です。
地下水を通さない古い地層と、地下水を通す新しい地層が重なっているために、断面でこのような水流ができるのだとか。
このあと、富士山が見える日帰り温泉に入って、ランチを食べたりとしました!
最終日の帰り道には、静岡のハンバーグチェーン「さわやか」にも行くことができました。
幸せそうなわたしw
さわやかは、お肉いっぱいのハンバーグが美味しいのはもちろんのこと、付け合わせ野菜、セットのサラダ、パンにも心がこもっており(サラダバーやドリンクバーではないのです)、接客対応も素晴らしい。そしてリーズナブル。という、想像以上に素晴らしいお店でした。
アーリーアメリカン風?
カントリー?
ちょいダサ(失礼)な店内も、それはそれで可愛い。
少し長くなりました。
普段の環境を抜け出して、自然の中でリフレッシュ、感覚も研ぎ澄ましてきましたので、また仕事を頑張りたいと思います!
お問合せ、ご依頼もたくさん頂いてありがとうございます。
今月、来月、もう少しキャパがありますので、どうぞご連絡くださいませ!
-----------------------------------------------
【空間デザイン心理学®で創る!幸せ空間】
主な提供サービス
◆HOUZZ 建築とインテリアの情報サイトに掲載中。お客様からのレビューも!
◆各SNSはこの下↓にあります。フォローしてね♪
-----------------------------------------------